TEL. 078-361-8064
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28
兵庫県中央労働センター5階
平成26年9月17日(水)、18日(木)の両日、神戸市と姫路市の2会場で競合エネルギー対策セミナーを開催しました。
顧客接点担当者など中堅社員を中心に両会場で90名を超える方々に受講していただきました。
冒頭の競合エネルギー委員長挨拶では、東日本大震災以降エネルギーのベストミックスという考え方が起こる中で、「エネファーム」プラス「太陽光発電」のダブル発電住宅を扱う業者も増加するなど、エネファームも知名度が上がってきている現状を指し、今後、ガス販売店にもお客様からの問合せがある可能性があるとした。
そのために今回のセミナーでは、エネファームの販売促進のみならず、顧客との接点強化についてのお話もいただけるようにしたので、今後の参考として販売強化、或いは電化阻止につなげていただくように努めてほしいとセミナーの趣旨について説明されました。
講師にお招きした堂氏によると、まず初めに営業マンの勝手な思い込みを排し、機器の価値や価格の高低はお客様のライフスタイルと価値観によって決まることを再認識する脳内革命が大事だと指摘されました。
その上で家族構成や光熱費、省エネ意識といったお客様情報を会話の中で収集し、価値を伝えていく手法を紹介した。
エネファームは勧めることで販売できる商品であるため、営業マンは物売りではなく『提案者』でなければいけないとされました。
講師自身の経験に基づく営業方法の説明に受講者は深く聞き入っており、講習後、発想の切替が大事であるなど、認識を改めることを痛感したなどという感想が聞かれました。
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28兵庫県中央労働センター5階
TEL 078-361-8064
FAX 078-361-8073