本文へスキップ

一般社団法人兵庫県LPガス協会は兵庫県に登録したLPガス販売事業者で構成された公益法人です。

TEL. 078-361-8064

〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28
兵庫県中央労働センター5階

報告REPORT

赤穂市と災害支援協定を締結しました

2014年4月1日



 西播西支部赤穂地区会(小山哲司地区長)は、3月26日、赤穂市(豆田正明市長)と災害時における支援協力協定を締結しました。当協定は市内に地震、風水害等による大規模な災害が発生し又は発生する恐れがある場合に避難所等へLPガス等の支援協力について定めたものです。今回の協定締結で西播西支部管内2市2町すべてと締結を完了しました。



 豆田市長は、過去、市内中心地を流れる千種川の氾濫、堤防決壊により水害被害を受けており、昭和51年の堤防決壊では、市内全域が一週間以上にわたって水に浸かったことを示しました。市内各地に避難所が開設されたが、長期にわたる避難所生活というものは大変厳しいもので、問題となるのはトイレと電気、煮炊きであるが、今回の協定でエネルギーを確保できれば、それもある程度緩和できると述べられました。
 災害はいつ何時起こるかわからない。今回の災害支援協定締結は対策を整えて、備える意味でも意義のあることであると結ばれました。

 小山地区長は、市内2万世帯のうち、おそよ1万4千世帯にLPガスを利用していただいている。非常に重要なライフラインとなっており、それを担っている事業者としての責任を真摯にうけとめている。中核充てん所として播磨西エナジック(株)を拠点として体制を整えている。災害発生時には供給等を含めて、強力にバックアップさせていただきたいと決意を表していました。


 赤穂地区会よりLPガスポータブル発電機を寄贈しました。
 市長、職員ともLPガスを燃料とする発電機の存在を知らなかったようで大変驚かれていました。

HONDA製
LPガスポータブル発電機


手軽に扱える発電機には、市長ほか市役所職員の皆様にも喜んでいただきました。

(画像クリックでメーカーサイトへ)

BACK NEXT
一覧ページへ

バナースペース

一般社団法人兵庫県LPガス協会

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6-3-28兵庫県中央労働センター5階

TEL 078-361-8064
FAX 078-361-8073